前回ご紹介した、駒出池キャンプ場。
キャンプ場での我が家の過ごし方もぜひ紹介させてください!
我が家的過ごし方@駒出池キャンプ場コテージ
前回の記事でも記載したとおり、我が家はコテージ泊です。
どんな感じで2泊3日を過ごしたか、お伝えさせていただきます。
チェックイン前に到着・・・
早朝出発なので色々寄っても早めに時間を持て余してしまいます。
建物のチェックインは15時だけど、13時の時点でやることない・・・
キャンプ場に電話したら、建物には入れないけど、敷地内に入ってもいいよ、とOKもらいました!
ただこれは混雑具合によるかもしれません。
車を管理棟の手前の駐車場に停め、受付でお金を払い(なぜか張り切ってこのタイミングで薪も買い)、川遊びやら敷地内をぶらぶら散歩して15時まで過ごしました。
webでの事前チェックインもこの間に済ませておきます。
まずはお風呂へ
チェックインして荷物を整備したら。
夜20時からはサイレントタイム(静かにすれば車の出入りは可能だそうですが)だし、早めにお風呂だー!ってことで先にお風呂へ。(コテージはシャワーついてるのに)
ここに来たら毎度八峰の湯(ヤッホーの湯)です。(チェックインの時にクーポンもらえました)
車でしっかり山道を20分くらい。
ヤッホーの湯のある松原湖キャンプ場のコテージも好きで、また今度書きたいと思います!
お風呂はもちろん、私はサウナも満喫。
女子2人だと温泉にいっても私ばっかり大変!!と思ってましたが、二人とも小学生になり、かなり楽になりました。
子供たちが私より先に出て、更に先に出ている夫に瓶ジュースを買ってもらい、そして長女の選んだぶどうジュースを一口貰って、何コレおいしっ!となり、
値段を聞いて小さく驚く(380円)、というのが毎度お決まりです。
帰ったら火起こし→初日夕飯はまさかのお弁当
お風呂から戻ったら、火起こしです。
でも、タイトルとおり、まさかの買ってきたお弁当!
毎度初日は運転でお疲れでして、子供とも遊びたいし、のんびりもしたいってことでお弁当なことがほとんどです。
他のキャンプ場だとHottoMottoのこともありますが、佐久ならば「ちゃたまや」です。(次の記事で紹介します)
でも火は起こしまして、買ってきたお肉とトウモロコシを焼きます。お弁当あるのに。
トウモロコシ苦手な長女も焼きもろこしは好きで、皆で奪い合って食べてます。
「はなび固めてポイ」で気軽に花火
花火もしました。
前回の記事でも書きましたが、コテージの目の前の庭でできるので、移動しなくていいのが助かります。
そして昔は花火っていうと、テープでがっつり留まっていて外す作業が大変でしたが、今はテープで留まってないものが人気らしいし、そしてバケツ不要の「はなび固めてポイ」!!
水を入れると専用の凝固剤で固まる消火具です。考えた人天才・・・!
このまま捨てられるのでゴミ捨てもラクだし、これのおかげで気軽に花火が出来ました。
買った(正確には私の母が買ってくれた)花火に元からついていたのですが、ホームセンターなどで単品でも販売しているようなので、ぜひ。
もちろん楽天でも販売してます。
もちろん花火とセットでも。
星がキレイ
敷地内を走り回ってお疲れの子供たちは早々に寝てしまい、大人は焚火タイムです。
早朝出発なので眠いけれど、このためにキャンプにきてると言っても過言ではないので頑張ります。
で!日本三選星名所に選ばれている、長野県野辺山高原付近なので、とっても星がキレイ!
星空はスマホで写真撮れない、と思ってましたが、それなりに撮れました!↑ごみじゃないですよ、星ですよ。
ISO感度を100-200、シャッタースピードは30秒、セルフタイマーにして(三脚ないので)車の上に置いて撮影、とネット情報で夫に指示を出しましたが、
夫スマホの撮影後の情報を確認すると
ISO3200、23mm、-0.3ev(露出値)、F値1.8、30°(画角)、WB3500K(ホワイトバランス)
あれ、ISO3200?私の指示?まぁいいんです、撮れてれば。
セルフタイマーでどこかに置いて撮影(手持ちだとどうしてもブレちゃう)、というのが一番ポイントでしょうか。
翌日は大雨&雷の予報だったので今晩しか見れないから!、と寝てしまった長女を無理やり起こし、ほら!と肩を支えて外に連れていったけれど、朝聞いても記憶はほとんどなかったようです。(次女は爆睡だったので諦め)
今回はヤッホーの湯へ明るい時間帯に行きましたが、天気がよい夜だと露天風呂で満天の星!
これもう最高。(でも夜はヤッホーの湯、結構混んでるんですよね)
大人2+小学生2の我が家の就寝スタイル
次女はまだ一人で寝れません。
前回は二段ベッドで次女と私が寝た気がしますが、今回はシングルベッドに私と次女、夫と長女はそれぞれコットで寝ました。(2日目は長女と私がチェンジ)
全員、マイ寝袋です。
そして8月でしたが、こちらは涼しいので薄手の長袖(子供らはヒートテック+レギンスというキャッツアイスタイル)で就寝。
↑これは2日目、二人で寝たのでそっとこのまま。当然ながら次女はベッドから落ちてました。
寝室側で寝た夫が、夜中にカリカリ音(動物?)がして寝れなかった、と話してましたが、長女も私も気にならずでした。
2日目は朝からしっかりワッフル
朝ごはんは冷凍ワッフルにホイップやらフルーツを載せて。
トースターはさすがにないので、フライパンで焼きました。
我が家は近所に業務スーパーがあるので、ワッフルやホイップ(スプレー缶の)は業務スーパーのです。
業務スーパーのワッフル、丸い形のベルギーワッフルより、四角いエッグワッフルの方が人気でした。(当社比)
ベルギーワッフルは四角いワッフルに比べると重めだし、しっかり甘いのでホイップクリームやフルーツ載せるとちょっとやり過ぎ感あるのです。
帰ってからまた買いました↓
しっかり遊んで!2日目昼はうどん
朝ごはん後は敷地内でトランポリンやら川遊びやらで過ごしました。
そしてお昼は冷凍うどん!どこまでも手抜き。
プラコップにパスタソース(もちろんレトルト)にうどん、生ハムやらサラダチキン、野菜なんかも載せちゃって、丸亀製麺のサラダうどん風。
Nippnのパスタソースで間違いのないおいしさ。
そう、我が家、紙皿や紙コップ、割り箸を多用します。
この時代にエコじゃなくってごめんなさい。
スノーピークのお皿セットやカトラリーもセットで持っていますが、洗うのが面倒で。
お子さんが小さかったり、それなりなのにお手伝いしてくれない(我が家)、お子さんのお相手に忙しい(我が家)ご家庭のみなさま、どうぞ罪悪感など忘れてこちらの世界へいらっしゃいませ。
2日目のお風呂はヤッホーの湯なのかリエックスなのか
まだ15時頃ですが、夕方から大雨&雷の予報だったので、早めにお風呂へ行くことにしました。
シャトレーゼの経営する「リエックス」(ヤッホーの湯へ向かう道中)にするか悩み。。。
リエックスには行ったことなくて、アイス食べ放題って口コミもあれば、コロナ禍後の口コミでは1人1個、という声も。(普通の人は1個でいいんでしょうね、普通の人は。)
リエックスは大人900円、子供700円でタオルつき。(正確な情報は公式HP等にてご確認お願いします)
ヤッホーの湯はキャンプ場でもらえる割引券で大人560円、子供240円、タオルは要持参。(こちらも2023年8月のものです)
アイス好き長女はリエックス、ヤッホーの湯でお風呂上がりにパパに毎度コーヒー牛乳を買ってもらってる次女はヤッホーの湯推し(リエックスだってきっと買ってもらえるでしょうけど)。
でも私はヤッホーの湯が好き!安いしさ、今年改装が終わったばかりでキレイだし。アイスは途中の峠の茶屋的なところで食べればいいじゃん。
と再びヤッホーの湯へ行きます。
ちなみに、露天風呂で気持ちよく過ごしていると、リエックスにてお食事をされたらしいママ友グループの会話が聞こえまして、
「リエックスのご飯はお高いけど美味しい」ということでした。へぇ。メモメモ・・・
次回はリエックスでごはん&お風呂にしようと思います。それまで頑張って働こう。
さぁ峠の茶屋へ行くぞーって時にすぐ近くにシャトレーゼのYATSUDOKIがある!と思い出し、そちらへ行くことにしました。
お風呂上がりのYATSUDOKI
YATSUDOKIは、シャトレーゼの高級路線ブランドです。
最近店舗が増えているようですね。YATSUDOKI限定商品もあります。
こんなところで?と思うほどいつも混んでるYATSUDOKI小海店。
バウムクーヘンを作っているところがガラス越しに見えます。
バウムクーヘンの切れ端?が時々200円とお安く売っていて、あるとつい買ってしまいます。今回もつい。
下の写真で子供たちの間に置いてあるのがバウムクーヘンの切れ端です。
切れ端?と思うほどキレイ。でも賞味期限は短めのようです。(今回は購入日の3日後だったと思います)
そして、100-200円程度のアイスのつもりが、長女が800円超のかき氷がいい~となり、結局2000円を超える出費。
リエックスに行ってアイスを1ついただいた方がきっと安く済んだと思います。
が、外で食べるソフトクリームは美味しかったし、かき氷も「イチゴ味」ではなく、本物のイチゴの味がしっかりして美味しかったです!(言い聞かせる)
2日目夕飯はピザ!
2日目夕飯はピザです。
事前に自宅で生地を作り、1枚分ずつ丸めてオリーブ油塗ってラップで包んで冷凍しておき、持って行きました。
2日目の朝に冷凍庫→冷蔵庫に移動させておきます。
今のところ唯一のキャンプっぽい食事ですが、冷凍庫もあるコテージだからこそ2日目でも出来るメニューかもですね。
今年はキッチンカウンターがあったので、子供が向かい合ってピザ作り、楽しめました。
大雨の中、ギリギリ雨が当たらないスペースを見つけ、焚火台の上にピザ窯をセットして焼きました。
スノーピークのピザ窯、7年前の発売当初に買いたい!売り切れる!と夫が大騒ぎして購入したのですが、何やかんや結構面倒でまだ2回目。
今シーズン中に3回目はあるのかしら。
高温で焼くので、生地がびちゃっとすることなく、ほんとに美味しく焼けます!
【全品ポイント5倍 9/11 1:59迄】【スノーピーク公式】snowpeakフィールドオーブンCS-390 キャンプ アウトドア 価格:46,200円(税込、送料別) (2023/9/10時点) |
スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルブリッジL ST-032GBR 価格:6,855円(税込、送料別) (2023/9/10時点) |
ピザは3枚焼き、マルゲリータ、バジルポテトは大成功。
マルゲリータ、生バジルが買い出ししたスーパーで売っていなくて、ピザソースとチーズだけ。
でもサイゼリヤのマルゲリータもバジルが乗ってないらしい!
自信を持ってマルゲリータと呼びます。
バジルポテトピザが一番人気でした。
このバジルポテトピザに使った、キューピーのバジルソース、オススメです。
3枚目はプリン&冷凍ベリーを載せたデザートピザにしたのですが、生地を分厚くしすぎためか、調子乗ってたっぷりベリーを載せまくったためか、生地が半生でした。残念。
厚さと焼き時間、まだまだ修行が必要です。
帰る日!3日目の朝は残り物~チェックアウト
キャンプ場に来る前に買ったパンやら残り物を。
お昼は食べ放題だから食べ過ぎないよう・・・
荷物を詰め込み、お掃除をして(部屋に掃除機もあります)ゴミ捨て、シーツ類を返却したらチェックアウトまでひたすら川遊びしてお腹を空かせます。
ちなみにゴミ袋は持参する必要がありますが、ほぼなんでも捨てられます。
なかなかお手伝いしない我が子たちですが、ゴミ捨てはどのキャンプ場でも基本的に子供たちだけで行かせます。
ゴミ捨て場は池の近くなので、コテージからだとちょっとした丘を登らないとなんですが、若いですもの。
シーツ類(結局何も使わず)もゴミ捨て場の近くに返却ですが、これは重いので大人が。
チェックアウトはレンタル等がなければ、鍵やらを管理棟のボックスにポトンを入れるだけです。
過ごし方まとめ
2泊だと途中でどこかに出かけることが多いのですが、今回はお風呂程度しか出かけず、ほぼ敷地内で過ごしました。
2日目は大雨の予報でうまく過ごせるか不安でしたが、雨でも持ってきた本を読んだり、お絵かきしたり、それなりに過ごしました。
雨が降ったらコテージでゆっくり、やんだスキに敷地内で遊んだり。
コテージだからテントを乾かさなくちゃ、、、などと考える必要もなく、お天気に左右されずに気軽に自然の中で過ごせます。
これから遊びに行く方の参考になりますように!