PR

【2025入学】中学受験終了から入学式までにやったこと、できなかったこと

くらし・もろもろ

こんにちは。
この春ご入園、ご入学のご家庭のみなさま、おめでとうございます。
我が家は長女が小学校卒業&中学校入学です。

今日は、長女の中学受験終了(一部終了前から)~入学までにやったこと、やりたかったけどできなかったことをご紹介。

卒業式の準備

袴禁止の小学校もあるようですが、娘の学校は特に禁止されておらず。今年はいなかったけど男子の袴がいたこともあるとか。
ですが、長女は袴は絶対嫌、スカートも嫌、っとこで、パンツスーツ。
私はせっかくだし袴着たらいいのに~と思ってたんですけどね。着付けてくれるご近所のおばあちゃんもいるし。

【七五三】お参りに大宮の氷川神社はどう?混雑状況は?
こんにちは。 先日、次女の7歳のお参りを大宮の氷川神社でしてきました。 氷川神社って全国にたくさんありますが、大宮にある氷川神社は、それらの総本社です。 長女が3歳の時もここで祈祷してもらっています。 どのくらい混んでるの?駐車場は?待機場...

パンツスーツって数少なくて、12月頃から探してましたが、なかなか。ショートパンツも嫌!で、これにしました。
(160センチの娘に165を選びましたが、もう1つ小さめにすればよかった…)


ちょっとはカチっと中身をYシャツ?ブラウス?にしようとしましたが、実際着てみたらスーツがゆるゆるだから、すごくイマイチで。ロンTでカジュアルにしちゃいました。

袴が多く、次いで48系や坂道系のブレザースタイルの中、目立ってよかったかな、と。

袴を着てた子のママが、12月に予約しても3時~の枠しか予約出来なかった、と!さんじ!!
被るだけ、みたいな簡単袴の子も多かったみたい。

そして、着るものもだけど、ヘアスタイル!
長女は前髪なしのボブ、くせ毛。普段は前髪部分を編み込み&ポニーテール、としてるけど、もうちょっとなにか、、、
インスタとかで卒業式、ボブ…卒業式、小学生、前髪なし…と検索しまくり。
皆さん、後ろしか公表してなくて前髪ない人はどうしてるん??
どうにかこうにか、前髪?顔回りはひらひらっと軽く巻いて後ろは玉ねぎにしました。10数年ぶりにヘアアイロン使いました(笑)

塾へのご挨拶

長女が通った塾は、1月末の最後の授業もふわっと?終わり、特に卒塾の会等もありませんでした。

2月の受験が終わってすぐ、長女と挨拶にいってきました。お礼の品は悩みましたが、スタバのドリップコーヒーにしました。


お世話になった担任の先生とお話し(残念だった御三家から補欠合格の電話がないか、の確認も笑)…入学後の注意点なんかも。中学生向けのクラスもある塾ですが、中高一貫校向けのクラスはオマケなのか、特に勧誘はされませんでした。

ちなみに、過去問を引き取ってもらいました。受験しなかった学校も含めて8冊買ったので捨てるのも、で貰ってもらえて良かったです。

春休み旅行計画

ここ数年、毎年春休みに沖縄にいっていて、去年は受験生ってことでいかなかったので今年は!!
と秋頃から計画してましたが、次女の習い事の関係でキャンセル。とはいえ何もないのも。
ってことでディズニーシーに。普段、ディズニーは日帰りですが、1泊することに。
春休みディズニー、ナメてました。春休みディズニーについてはまた今度。

受験友達との旅行

受験終わったら遊ぼう!!と1年前から話してた小学校の受験友達。
なかなか話がまとまらずどうなるかと思いましたが、後楽園アトラクションと浅草&スカイツリー見学をしてきました。
ザ東京見学!!

勉強系英語編

ずっーと長女の顔を見れば「宿題終わった?」だったのに、突然確認不要となるとこちらが落ち着かないー!
進学予定の中学校から宿題は出たものの、そこまで量がないので、英語と数学はやっとく?ってことで。

英語はオンライン英会話にしました。毎回こういうのはめっっっちゃ調べるんですが、今回はそこまで調べず、kiminiにしました。初月10円のキャンペーン終了間際だったから(笑)
キャンペーン終了後、今度は無料体験期間が30日キャンペーン、その次はまた初月10円キャンペーン…と春だからかキャンペーンが続いてました。

オンライン英会話ならKimini | 学研の英語学習を30日間無料体験
オンライン英会話ならKimini!学研の教材でレベルに合ったレッスンを月額1210円から提供。初心者も安心の日本人サポート付き。まずは30日間無料体験をお試しください。

なんやかんや文句言いつつもほぼ毎日1コマ25分、やりました。でも入学後は部活しだいで難しいかなぁ。

同時にスタートした、Duolingo(アプリ)の方が楽しいようだけど、あちらは単語がわからないから、とあまり進まず。分からないからやるんだよ!(Duolingoは数学コースもあり。数学ってか公文算数的?そちらは楽しんでやってるようです)

これは3年前

勉強系数学編

中学受験で算数得意~とその気になってたので、この勢いで!数学の予習を。
色々調べまして…基礎編もあるけれど、中学受験勉強をしてきたなら発展編でよい、という口コミを信じてこちらを購入。中学受験で学んだ問題と似たようなものもあり。確かに、中学受験勉強してきた子なら、最初の解説を読めば一人で出来そうです。


入学式までに出来なかったこと

私が後回しにしがちってのもありますが、年度代わりってほんと忙しいですよねー…

中学受験テキストの廃棄

メルカリは面倒だし、次女は受験予定ないし4学年も離れてるので捨てることに。
ノートやプリントはどんどん捨てていく子だったので(当時はそれはそれで心配でしたが)基本テキストだけなのですが、3年間分のテキスト、紐で縛るのも大変で、、、まだ半分以上残ってます。これからちょっとずつ。

こどもSuica→大人Suicaへの切り替え

これは入学式前日夕方に子供に言われて気付きました💦
こどもSuicaは、小学校卒業する年の3/31までしか使えないらしい。勝手に大人用Suicaに切り替わらず、駅の多機能券売機で操作する必要があります。(ボタン操作もなくただ挿入するだけでした!)

入学式のあと、定期を買う時にやってきました。

ランドセルリメイク

我が家のランドセルは二人とも土屋鞄です。

【ランドセル】土屋鞄ランドセル2年目と6年目
こんにちは。 今年度ご入学のお子さんがいらっしゃるみなさま、ご入学おめでとうございます!うちの小学校は明日が入学式です。この辺りは桜もちょうどよさそう。 そして新年長さんのご家庭ではラン活シーズン真っ只中ですね。我が家は新2年生&新6年生で...

長女の希望でリメイク予定です。
土屋鞄のリメイクもオシャレですが、長女は他もちゃんと見た上で選びたいとのことで、まだ決めてません。土屋鞄だと申込タイミングが決まってるのでちゃんと考えないと、と思いつつ…

Attention Required! | Cloudflare

土屋鞄のリメイク、今年度の第1回の〆切は2025/4/21だそう。どうしようかな。


↑こちら、楽天で人気。ランドセルのデザインを活かしてくれてる!

振り返って

いろいろな友達と遊んでいましたが、予定がない日はヒマをもて余すにもて余し。お絵かきやゲームもしてましたが、中学受験国語でよく出題される本もよく読みました。(受験中も少しは読んだけど、あまり余裕がなかった、、、)
母は、服、カバン、靴、財布、水筒、筆箱、、、次女の習い事関係でも、調べる&買う、を繰り返した2ヶ月でした。

みなさまが新年度ステキなスタートをきり、この一年が善き年になりますように。お読みくださりありがとうございました。


2025年度、沢山出題されました


タイトルとURLをコピーしました