PR

【七五三】お参りに大宮の氷川神社はどう?混雑状況は?

ゆるキャンプ・おでかけ

こんにちは。

先日、次女の7歳のお参りを大宮の氷川神社でしてきました。

氷川神社って全国にたくさんありますが、大宮にある氷川神社は、それらの総本社です。

長女が3歳の時もここで祈祷してもらっています。

どのくらい混んでるの?駐車場は?待機場所は?など、私が初めての時不安だったことをご報告します!

計画は入念に・・・

我が家は高齢な私の両親が神奈川から遥々埼玉まで来てくれます。

当日神社集合なので、入念な計画が必要です。

大宮氷川神社の場所

NACK5スタジアムのすぐ横なので、アルディージャファンならよくご存じ?かと思いますが、大宮駅から歩くと結構あります。20分くらい。そして大宮駅、ホームが広いので、乗って来た電車次第でホームから出口までも少し時間がかかることも。

私の父は最近めっきり歩くのが時間かかるようになり、大宮駅からタクシーできてもらいました。(東口のタクシー乗り場から700円だったそう)

歩くのがゆっくりな爺さん(父)でしたが、タクシー利用なら、大宮駅ホーム到着から30分で本殿前まで到着しました。

前回(4年前の長女7歳、次女3歳の七五三)は、大宮駅からバスで来てくれましたが、意外と時間かかっていました。ご高齢なおじいちゃんおばあちゃんや、お子さんがいたりするようなら、大宮駅からはタクシーの方がよいかもです。

鳥居やら門がいくつかありますが、最後にある大きな楼門の中に入ったスペースで落ち合うことにしました。

七五三シーズンは(年末年始と違って)そこまで人であふれていないので、そのくらいのゆるっとした待ち合わせでも会えます。

楼門前で記念撮影
楼門前での記念撮影。長女は普段着ですみません。

日にち・時間帯は

氷川神社での七五三は予約不要(むしろ予約不可)で、9月から30分おきに祈祷をしています。
混んでいると20分おきとなります。

ネットで混雑予想も確認可能ですが、早めから計画すると、今年のではなく去年のだったりするのでご注意を。(↓これは2023年)

(10月4日更新 七五三態勢日追記)令和6年9月から12月まで月ごとの混雑予想カレンダー|お知らせ|武蔵一宮 氷川神社

公式のお知らせから探すのがベストかも。

武蔵一宮 氷川神社
埼玉県さいたま市の大宮に鎮座する、武蔵一宮氷川神社の公式ホームページです。

秋って、結構イベントが目白押しじゃありません?

運動会、音楽会、PTAバザー、地域のイベントetc…
我が家は土曜は習い事and/or塾もあるし。そして私の母も習い事やら旅行やらで忙しかったり。
かといってここ数年の異常気象だと9月じゃまだ暑いし。で10月下旬の日曜にしました。

公式の混雑予想では「少し混雑」でした。

朝早い方が祈祷も駐車場ももちろん空いているけれど、遠方からきてもらう両親に早朝出発させるのも、で集合時間に関しては検討に検討を重ねました。

そして祈祷後、みんなでいくお食事処の予約時間・・・

等々を含めて検討し、両親とは11:30集合としました。

着物は私のお古でも、着付けに使ったイケてたもの

スタジオでの撮影は別途済ませていたので、この日は祈祷のみ。

ご近所で、子供達にもよくしてくれてるおばあちゃんが着付けの先生で、毎回お願いしています。

仕上がり希望時間を伝えたところ、その1時間半前を指定され、そんなに?!でしたが、サクサクっと30分でセットしてくれました(笑)

今は作り帯が主流だそうですが、私が7歳の時の着物なので、帯は1本の長いやつ。

私が成人式の時、二重紐なるものが帯を結ぶ時にあるとバリエーションがでてよい、と着付けてもらった美容室で買いましたが、今は三重紐ですって。

これで素敵な帯ができる、三重紐
三本になっているところがゴムの三重紐

それを近所のおばあちゃんが用意してくれ、とっても素敵に仕上げていただきました。

私の母が「今日は氷川神社に沢山7歳の子がいたけれど、次女ちゃんの帯が一番華やかでステキだった」と申してました。

が、その帯をちゃんと後ろから撮影した写真がなく、これが一番わかるので・・・こんな写真でごめんなさい・・・

着付けが終わって出発までUNO中
着付けが早くに終わり、出発までUNOをする長女・次女・夫。見て欲しいのは帯だけ・・・

お手持ちの着物を着用予定の場合、着付けをされるところで帯の結び方、三重紐の要否について確認された方がよいかも。

10月日曜(予想:少し混雑)の実際の混雑状況

駐車場

第1~第3駐車場、西駐車場、と4つありますが、一番駐車可能台数が多く(80台)、そして本殿に一番近い西駐車場をチョイス。

初めての場合は参道を歩いて鳥居をくぐって、、、等の希望もあるかと思いますが、我が家は何度も来てますし、少しでも停められる可能性の高い駐車場を。

第1、3駐車場は鳥居の手前なので、鳥居をくぐらなくっちゃ!って方はそちらを。そうでない方は西駐車場、オススメです。

ただ、一方通行とかあるので、事前にHPでよくご確認を。

で、日曜の10時半過ぎに到着し、すんなり停めることが出来ました。

駐車場の警備員のおじさん曰く、90%埋まってるよ、とのことで、後ろも続々ときていたので、タイミング次第で待ったかもしれません。

とはいえ、皆さんそこまで長時間滞在しないでしょうし、西駐車場は80台なのでそれなりに入れ替わると思っています。

ちなみに、後日11月の平日昼すぎに第1駐車場の近くを自転車で通ったのですが、第1駐車場は少し空いていましたが、参道沿いのコインパーキングはどこも「満」でした。かといって着物姿の子は見かけなかったので、参道沿いのカフェ?

とはいえ、平日の午後でもそうなので、土日はかなりいっぱいだと思います。

さらにちなみに・・・年末年始の混雑はこんなもんじゃなく、神社の駐車場は閉鎖、付近のコインパーキングは最大料金なし、です。強気!

祈祷

基本は30分おきですが、この日は20分おきに祈祷をしていました。

受付すればその場で次回、って具合で、「いっぱいだから次の次」、なんてことはありませんでした。

我が家は11:30~の祈祷でした。

11月の土日など、特定の日は七五三特別態勢で七五三は本殿、それ以外の祈祷は祈祷殿で、となるそうですが、我が家の祈祷は祈祷殿での祈祷でした。

キレイですー。100人弱入るのかな?

10月下旬の日曜日、ほとんどが七五三でしたが、初宮参りの赤ちゃんもいました♡

待合室のスペースもしっかり広めですが、ギャラリーが多い回だと座れない人もいました。
(4年前は10月中旬&10時頃だったので、全員座れた記憶。)

待合室の奥には、キレイな誰でもトイレもあるので、着物を着せたままのトイレについていく時も少し安心です。

写真撮影

西駐車場側から本殿に入るところに、ちょっとした林スペースがあります。

緑あふれるところで、ちょーっと暗いけれど、雰囲気のある写真が撮れると思います。

西駐車場から境内へ向かう途中にある林の中
緑がいっぱい。
西駐車場から境内へ向かう途中の橋
赤い橋、雰囲気が出ます

また境内には、看板のある、記念写真スポットがいくつかあります。

土日は数組並んでいます。

が、並んでいる方が、後ろの人に写真お願いしやすいですよね?

我が家もお願いしました。

後ろのグループにお願いしたところ、セミプロだというお姉さんが撮ってくださりました。

さすが(セミ)プロ、すごく沢山シャッターを押してくれていたのですが、撮るよーの合図がなかった(それもまたプロっぽい)ので、被写体があっちゃこっちゃ向いてて。

20枚近くシャッター押してくれてたのに「ピントが合っていて、且つ6人全員が目が開いた状態で前を向いているもの」は1枚もありませんでした。息の合わない家族~

写真をお願いするときは、家族みんなで息を合わせましょう

お参りでもらったもの

公式HPにある通りですが、初穂料は5000円から。我が家は5000円。へへ。

お札(5,000円だと名前は入りません)、お守り、絵本、トランプ、千歳飴。

七五三で受け取るお品たち
初穂料5000円でいただいたものたち

絵本は、長女の3歳の時から、計4冊になるはずですが、なんだか1冊見当たらない・・・けれど、どれもかぶってません。すごい。たまたま?

これまでのお参りでいただいた絵本たち
絵本?マンガ?神話も身近に感じられるかもしれません。

子供向けの神様関連のお話で、絵がちょいクセありですが、子供は意外と喜んで読んでいます。

千歳飴は9月から配布開始で無くなり次第終了だそうです。

我が家、チョコは平気で食べさせちゃってますが、飴はあまり食べさせたくなくて。千歳飴、なくてもいいのに、なんて。

カルタじゃなくトランプ!いいチョイスですよねー。

その他氷川神社プチ情報

カメラマンによる撮影

プロカメラマンによるロケーション撮影、人気ですよね。

そういったサービス提供サイトもあります。

氷川神社では、2022年までカメラマンによる撮影は、要事前申請でしたが、今年から事前申請は不要になったそうです。

何人か、そうっぽい(上下黒い服w)カメラマンの方がいらっしゃいました。

我が家は前述のとおり、スタジオで着物をきての撮影はしたので、カメラマンはお願いしませんでしたが、スタジオ内より外の方が解放感溢れる写真が撮れるし、神社敷地内での撮影、いいなぁ、と思います。

なお、出張カメラマンは神社の駐車場を使えず(神社駐車場はお参りの人のみなので)、付近のコインパーキングを使っていただくようになります。

絵馬

両親を待っている間に絵馬を書いていました。

普通の絵馬もありますが、可愛い袋に入った絵馬!映えるー!(普通の絵馬もふくろ絵馬もどちらも初穂料500円)

ふくろ絵馬(初穂料500円)
可愛い!ふくろ絵馬

個人情報保護の観点から袋入りらしい(!)神様も大変ですね。

カラーペンもあって、子供心をしっかりと押さえてます。

絵馬を書くスペースにあるカラーペン
こんなカラフルなペンで絵馬を書けるって!

袋にはみんな何を書くんだろ?と長女が他の人のをチラ見(すみません、チラッとだけなんで)してきて「みんな『祈願』って書いてるー!」と戻ってきて書いたのが

長女が絵馬の袋に書いた文字
願い、折れる・・・(涙)

あぁ残念。6年生の漢字までドリルをこなした長女ですが、「祈」は小学校で習わない漢字なんでね。

【家庭学習】小5長女入塾までの家庭学習①計算と漢字ドリル
こんにちは。 現在小学5年生の長女は、小3の2月から塾に通っています。 大手ではなく地元塾ですが、大手はそろそろ入塾テストの時期でしょうか。 ということで、次女への応用・検討も兼ねて過去を振り返ったので、2年生夏頃~入塾までに使用したドリル...

まとめ

10月下旬の日曜、それなりに人がいました。

ですが、待ち合わせも特に問題なくできたし、駐車場もスムーズに入ることができたし、祈祷の受付後もちゃかちゃかと進むので待ちくたびれる、ということはありませんでした。

我が家は集合時間より早めに到着して両親を待ちましたが、おみくじ引いたり絵馬を書いたり、写真を撮ったり、と時間は潰せます。

大きいから混むかな、と躊躇されている方がいらっしゃったら、そこまでですよー!とお伝えしたいです。

・・・なお、我が家は次女の7歳が終わり、これで終わったー!と思っていたのですが、着付けをしてくれたおばあちゃんから、「十三参り」なるものを教わりました。

小学校卒業の春休みに、京都嵐山の法輪寺へお参りにいくのが王道スタイルのようですが、もちろん京都までいかずに近くでお参りする人も。

というか、十三参りなんて知らなかったよーという方もいらっしゃるのでは、、、(私だけ?)

長女は今小5なので、1年後です。そこまでに考えようと思います。

最後になりましたが、今年七五三のお参りをされた方、これから七五三のお参り予定の方、お子さんのご成長、おめでとうございます✨

お読みくださり、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました